

まず、ガソリンを入れて

本日の目的地は

逗子の披露山公園

お天気最高です

景色も最高

「うっひょっひょっ

4歳の女の子のお友達&ママさんのグループにかわいがってもらって「うれちぃのだっ


その後、ハイキングコースに入ります






まろん、ついてらっしゃいっ

と、ダッシュで山を駆け下りた



「母ぁ、この辺で戻ろうっ

と動いてくれません

あ〜〜〜〜



でもしかたがないので、来た道(坂)戻ります〜

まろん帰りはもちろんダッシュ


険しい上りの階段


でも母は決して負けないっ


呼吸がぐるじぃ〜〜〜〜

けど、まろんに負けたくないからがんばるぅ〜〜


ハイキングコースの入り口まで戻ってきました

まろん『うれちぃ』そう

母、不満

じゃぁ、もうひとつあるコースだっ


これは近くの大崎公園まで歩く片道15分のコース

閑静な住宅街の中を歩きます〜

こっちの方が、お日様が当たって明るくて気持ちいいねっ

まろんの選択は正しかった


大崎公園に到着

真下に逗子マリーナ、正面には富士山が見えます〜


真っ青な海ときれいな青空。きらきらの太陽〜

素晴らしい眺めです〜〜

来てよかった〜〜


また住宅街を通って披露山公園に戻ります〜

しっかり住宅街も警備



最高に気持ちのよい午後でした〜〜


まろんくん、本当に表情が豊かですね。
嬉しいお顔に、「戻ろう」の心配そうなお顔。
どちらも素晴らしいです!!
それにしても、今回の公園も凄いですね。
森の中にいるみたいですよ。
それとは反対に閑静な住宅街は道幅も広く、リゾート地っぽい町並みですね。
まろんくん、今日も警備お疲れさまでしたっ!
ひろやま公園まで行かれたんですか〜
懐かしいなぁ(ため息〜)
あまり広い公園ではないから母さまが行かれる事はないだろうなぁって思ってたんですよ〜。
とってもうれしかったです。
母さまありがとうございますぅ〜♪
暖かくて最高でした〜〜!!
まろん、楽しんだと思います〜。
ハイキングコースはどんどん山を下りていく「けもの道」っぽいところで距離も流そうだし、森が深いので薄暗くてちょっと怖い感じでした〜。
大崎公園に向かう住宅街は、ハリウッドみたいで、那須のDOGGY COTTAGEさんが並んでる感じです。芝生のひろ〜いお庭と洋風の大豪邸。とても静かで見下ろす景色は真っ青の海と富士山。すばらしいです〜
ちゃんとハイキングコースがあることをチェック済みで、そこでまろんと走ろうと、意気込んでおりました〜!!が・・・がくっ・・。
景色は最高。今日行って、大正解です!!
ほんとに素晴らしかった〜。ずっと座って眺めてられる景色ですよね・・・。
富士山も見えるし、空気も綺麗そう!
まろん君の選択は正しかったのかな?
見るからに「山道!」って感じですもんね…
日差しも暖かそうで、いいですなー。
あのままずっとハイキングコースを下っていったら・・誰か?何か?と遭遇してたかなぁ〜。出会いは大切にしたい母ですが、まろんの表情を読んで、ちょっと今日は従うことにしました〜。
やはり、このコースは複数で行った方が安心だし、楽しめそうですぅ〜〜。
母もやはり「おとめ」でした〜〜♪♪
すっごいな、母さま、本格的だね。
住宅街のお散歩コースも眺めがよくて気持ちよさそうっ!
そうそう、昨日は風が強くなかった?!
夜の散歩の時、とっても寒かったよ。
そうなの〜、強風!!最初気づかなくて、前を走る車が何台かふらついてるから、「え?居眠りぃ??」なんて思って避けてたら、「強風注意!」だったよ〜。みんなスピード出すから、横風の影響受けるよね〜。うひっ。
わ〜〜〜、、、夕日ぃ〜、、夕日ぃ〜〜っ!!!
いいものをミスっちゃいました〜〜!!!渋滞を避けて早く帰ってしまった・・・う〜・・・。
今度ゆっくり夕日を見たいです〜!!もうちょっと暖かくなってからがいいかな??
「そっちいや〜〜〜」があるんですね!
まりりんちゃんだけかと思ってた・・・
多分・・・、人が居ないのがイヤみたいな・・・。
人が居て「いい子いい子〜」されたいから、どんどん人がいなくなる森に入っていくのがいやなんじゃないかと母は推測しております〜。